文藝賞
文藝賞是日本文學獎項,由河出書房新社所設立,每年舉辦一次。得獎作品由評審委員共同商議決定,得獎者可獲得紀念品以及50萬日圓的獎金。得獎作品會刊登在該出版社發行的文學雜誌《文藝》當中,出版社也會將作品出版單行本。
日語寫法 | |
---|---|
日語原文 | 文藝賞 |
假名 | ぶんげいしょう |
平文式罗马字 | Bungeishou |
該獎的用意主要是在選拔小說作家新人,所以公開募集尚未發表過的小說原稿。第42屆由三並夏在中學三年級(作品發表時15歳)時獲得,是該獎創立以來直到當時最年輕的得主,一時蔚為話題。西元2000年起該獎顯露出初高中生頻頻得獎的趨勢,成為日本近來低年齡作家風潮的重要推手。
歷屆得主
第1回-第10回
- 第1回 (1962年)
- 第2回 (1963年)
- 第3回 (1964年) 從缺
- 佳作 北小路功光 《ミクロコスモス》
- 第4回 (1966年) 金鶴泳 《凍える口》
- 佳作 加藤敦美 《大山兵曹》
- 第5回 (1967年) 從缺
- 第6回 (1969年) 從缺(野中周平受賞辞退)
- 第7回 (1970年) 黑羽英二 《目的補語》、小野木朝子 《クリスマスの旅》
- 第8回 (1971年) 本田元彌 《家のなか・なかの家》、後藤みな子 《刻を曳く》
- 第9回 (1972年) 尾高修也 《危うい歳月》
- 第10回 (1973年) 從缺
第11回-第20回
- 第11回 (1974年) 小澤冬雄 《鬼のいる杜で》
- 第12回 (1975年) 阿嘉誠一郎 《世の中や》
- 第13回 (1976年) 外岡秀俊 《北帰行》
- 第14回 (1977年) 星野光徳 《おれたちの熱い季節》、久野猛 《狂いだすのは三月》
- 第15回 (1978年) 黑田宏治郎 《鳥たちの闇のみち》
- 佳作 小林景子 《回帰点》
- 第16回 (1979年) 冥王まさ子 《ある女のクリンプス》、宮内勝典 《南風》
- 第17回 (1980年) 青山健司 《囚人のうた》、田中康夫 《なんとなく、クリスタル》、中平まみ 《ストレイ・シープ》
- 第18回 (1981年) 堀田あけみ 《アイコ十六歳》、ふくださち 《百色メガネ》、山本三鈴 《みのむし》
- 第19回 (1982年) 柳川春町 《日曜日には愛の胡瓜を》
- 第20回 (1983年) 若一光司 《海に夜を重ねて》、山本昌代(東斎屋金魚から改名) 《応為坦坦録》
第21回-第30回
- 第21回 (1984年) 平中悠一 《She's rain》、渥美饒兒 《ミッドナイト・ホモサピエンス》
- 第22回 (1985年) 山田詠美 《ベッドタイムアイズ》
- 第23回 (1986年) 岡本澄子 《零れた言葉》
- 佳作 梅田香子 《勝利投手》
- 第24回 (1987年) 笹山久三 《四万十川 あつよしの夏》
- 佳作 久間十義 《マネーゲーム》
- 第25回 (1988年) 長野まゆみ 《少年アリス》、飯嶋和一 《汝ふたたび故郷へ帰れず》
- 第26回 (1989年) 比留間久夫 《YES・YES・YES》、 結城真子 《ハッピーハウス》
- 第27回 (1990年) 芦原すなお 《青春デンデケデケデケ》(直木賞)
- 第28回 (1991年) 川本俊二 《Rose》、吉野光 《撃壌歌》
- 第29回 (1992年) 三浦惠 《音符》
- 佳作 真木健一 《白い血》
- 第30回 (1993年) 從缺
第31回-第40回
- 第31回 (1994年) 雨森零 《首飾り》
- 第32回 (1995年) 伊藤高見 《助手席にて、グルグル・ダンスを踊って》
- 第33回 (1996年) 從缺
- 第34回 (1997年) 鈴木清剛 《ラジオデイズ》、星野智幸 《最後の吐息》
- 第35回 (1998年) 鹿島田真希 《二匹》
- 第36回 (1999年) 濱田順子 《Tiny,tiny》
- 第37回 (2000年) 黒田晶 《メイドインジャパン》
- 優秀作 佐藤智加 《肉触》
- 第38回 (2001年) 綿矢莉莎 《Install未成年載入》
- 第39回 (2002年) 中村航 《リレキショ》、岡田智彦 《キッズ アー オールライト》
- 第40回 (2003年) 羽田圭介 《黒冷水》、生田紗代 《オアシス》、伏見憲明 《魔女の息子》
第41回-第50回
- 第41回 (2004年) 白岩玄 《野ブタ。をプロデュース》、山崎ナオコーラ 《人のセックスを笑うな》
- 第42回 (2005年) 青山七惠 《窓の灯》、三並夏 (最年少受賞)《平成マシンガンズ》
- 第43回 (2006年) 荻世いをら 《公園》、中山咲 《ヘンリエッタ》
- 第44回 (2007年) 磯崎憲一郎 《肝心の子供》、丹下健太 《青色讃歌》
- 第45回 (2008年) 喜多ふあり 《けちゃっぷ》、安戸悠太 《おひるのたびにさようなら》
- 第46回 (2009年) 大森兄弟 《犬はいつも足元にいて》、藤代泉 《ボーダー & レス》
- 第47回 (2010年) 從缺
- 第48回 (2011年) 今村友紀 《クリスタル・ヴァリーに降りそそぐ灰》
- 第49回 (2012年) 谷川直子 《おしかくさま》
- 第50回 (2013年) 櫻井晴也 《世界泥棒》