黑住真
黑住真(1950年11月3日—)是一名日本的思想史家(日本思想史・比较思想宗教・哲学・伦理学)。
黑住真 | |
---|---|
母校 | |
职业 | 思想史家 |
经历
黑住真出生于冈山县,是广岛大学医学部名誉教授黑住静之的儿子。毕业于修道中学校・高等学校,1974年毕业于东京大学文学部伦理学科、80年同研究所博士课程満期退学。先后担任东京理科大学助教授、1994年东京大学教养学部助教授(国文汉文学)、98年同综合文化研究科・教养学部教授。2004年以“近世日本社会と儒教”取得东大学术博士。2016年定年退职、名誉教授。
- ‘近世日本社会と儒教’(ぺりかん社、2003)
- ‘复数性の日本思想’(ぺりかん社、2006)
共著・编著
- ‘一神教とは何か 公共哲学からの问い’大贯隆・金泰昌・宫本久雄(东京大学出版会、2006)
- ‘思想の身体 徳の巻’编著(春秋社、2007)
- ‘日本思想史讲座’全5巻 ぺりかん社 2012-2015。苅部直・佐藤弘夫・末木文美士・田尻祐一郎と编集委员
- ‘岩波讲座 日本の思想’全8巻 岩波书店 2013-2014。苅部直・佐藤弘夫・末木文美士と编集委员
翻译
参考
- ‘驹场2001’